ブログを開設するも、まさかの2年のブランクを空けてしまい驚愕…。
備忘録なので、2023年10月の最後の投稿から何があったか振り返ってみる。
2023年
・(5月に仕事に復帰)
・復帰後、部署異動になったが、徐々に慣れる→重い仕事をもらう
2024年
・娘が2歳になる→イヤイヤ期に直面、子育てにかなり悩む
・自分を見つめ直すためにカウンセリング受け始める
・仕事で新規プロジェクト3件
・タイプロにドハマり
2025年
・所属部署が別部署と合体して新しい仕事が始まる
・timeleszのFC加入
・仕事の海外案件を完了
・AIとDXの波が到来
・「40までにしたい10のこと」で、俳優の庄司浩平さんのFC加入
…いやFC2個も加入しとるやないかい!
でも両方とも、私の生活に大変な彩を添えてくれたので、これらについては別記事にして語りたい。
久しぶりに投稿したい、という気持ちになったのはなんとなく仕事で停滞を感じているからだと思う。
振り返ってみて、2023年の後半から2024年終わりごろまでは新規プロジェクトを回していくことに頭のキャパを使われていたし、やりがいもあってかなり楽しめたのだけど。。今は「推しごと」かなり脳を占めている。ただ、推しのコンテンツを享受しているだけだと、頭の中で何かが溜まっていく感覚になる。さらに、「私は受動的に推しを消費していて、なにも生み出せていない…!」という焦りも生まれてくる。…ということで、ここ数日、ブログを書かなきゃ、書きたい!という気持ちが募っていてやっと着手できたというわけだ。
こんな文章を書いて何になる??誰が読むねん!…というところだけど、これは間違いなくAIには書けない文章なので(笑)、それを励みにまずは脳内の色々を、ネットの海に放り投げつつ、いつかは誰かが読んでタメになる、あるいは面白いと思ってもらえるような文章を目指していこうと思う。